本日は、埼玉県越生町の「梅香るおごせハイキング大会」に参加してきました。






Aコース(約6km)とBコース(約4.7km)が用意され、Bコースを歩きました。 9時過ぎに越生駅に着き、事前に記入済みの申し込み用紙を受付に提出し、9時10分には歩き始めました。
スタートしてすぐに、越辺川の遊歩道に入り、しばらくは川沿いを歩いていきます。その後、 弘法山へ向かい、再び、遊歩道にもどり、梅林へと歩きます。梅林以外でも、梅の木が数多くある越生町ですが、今回は、ほとんど咲いていませんでした。この日は越辺川から引いている用水路の水は、薄く凍っていました。
梅林の梅はというと、蠟梅と早咲きの梅が2~3分咲きで、見ごろになるにはもうしばらく、かかりそうです。梅林内ステージ前の梅も、まだまだでした。 梅まつり限定の梅茶を購入し、早々に戻ってきました。
帰りも越生駅まで歩き、トータルで8kmのウォーキングとなりました。
「梅香るおごせハイキング大会」
2025年2月22日(土)
受付・スタート会場:道灌パーク
ゴール会場:越生梅林
8:30~10:00(受付後順次スタート)
Aコース(大高取山眺望コース)(約6.0km)
Bコース(ぽかぽか観梅コース)(約4.7km)