富士登山、登録予約方法が、静岡県と山梨県で異なる?

 富士登山に関して、入山料や通行規制時間が静岡県と山梨県で統一されることとなりました。 しかし、登録や予約方法が異なるため、混乱するのではないかという声が上がっているそうです。静岡県は公式アプリを開始し、山梨県は従来型のシステムを使用するというのです。下記の記事に掲載されていました。
 また、この記事を読んで、興味深かったことは、静岡県の公式アプリについて、名前や登山日を登録し入山料を電子決済した後、10問程度の富士山テストが出題されること。そして、全問正解すると入山証が発行される仕組みを予定しているということです。問題は、テキストを読めばわかる簡単なものということです。問題の内容にもよりますが、富士登山でのマナーについて、知らなかったという言い訳が通用しない事項も出てくるのではないかと期待しています。

 参考記事 

Author: hiro2017

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です