








埼玉県越生町の山吹の里歴史公園へ行ってきました。
越生町へは、越生梅林梅まつりや大高取山へと年数回行っていますが、いつも西口側で、反対の東口方面を歩くのは、たぶん初めてです。越生町へ行くとパンフレットに観光名所のひとつとして、山吹の里があり、そこには必ずといっていいほど趣のある水車小屋が掲載されています。そして、一度は見てみたいと思い、本日、行ってきました。駅からは近くなので、一通り見て回り、ついでにOパーク越生まで歩き、その後はのんびりと過ごしてきました。
山吹の里では、裏手の展望台にも上がってみましたが、この時期、人が来ないのか、遊歩道に10か所以上、蜘蛛の巣が張っていました。また、歩くたびに、黒い大群が飛び回りました。家に帰って調べてみると、ハグロトンボのようです。
展望台へあがる手前が一番見晴らしがよかったです。また、展望台には、ベンチがあり、水道があり、それなりの設備がありましたが、こじんまり場所でした。
秋、冬と季節をかえて、また、行ってみたいと思います。